皆さんお疲れ様です。
仕事も慣れていき、趣味でも持とうかなという気持ちになるころではないでしょうか。
今回は私が実際趣味にしているダーツについて伝えていきます
ダーツについて
始めての人は「一番真ん中に入れた人が勝てるゲームじゃない?」
と思い込んでいる人は多いのではないでしょうか。
実は、ゲーム内容は多くあり、玄人向けのゲームから
素人同士で楽しめるゲームもあります。
ダーツの楽しみ方
ダーツの楽しみ方は以下の通りです。
- お酒を飲みながらゲームをする
- ゲームで対戦する
- 大会に出場する
- いろんなお店に出向く
それぞれ説明していきます。
①お酒を飲みながらゲームをする。
この楽しみ方をした経験がある方は多くいのではないでしょうか。
ダーツをする場所として、ダーツバーという場所があり
基本お酒を飲みながらダーツを行うというスタイルです。
もちろん、無理にお酒だけでなく、苦手な人はノンアルコールや
ソフトドリンクを飲みながらダーツをする人もいます。
ゲーム内容がわからない人でも、今はダーツのマトは機械化されており
ゲームの説明を映像で見ながら選ぶことができますし
店員に聞けば、優しくレクチャーしてくれるところもあり
経験がない人同士でも楽しむことが可能です。
②ゲームで対戦する
あまり知られていませんが、ダーツはゲームの種類が豊富にあります。
その中でメインになるゲームが『01ゲーム』『クリケット』です。
『01ゲーム』は持ち点が301点又は501点からスタートし
的の数字ごとに点数が減っていき、早くぴったりの数字で終えた方が
勝ちというゲームです。
『クリケット』は数字の20~16+中央に陣地があり、ダーツを三本入れれば
陣地を獲得。4本目以降から加点していくゲームです。
陣地を潰すことも可能で、戦術や心理戦も求められるゲームになっています。
他にもバラエティ豊かなゲームもあるので、ぜひ体験することをおすすめします。
⓷大会に出場する
初心者の方が驚かれることがあるのですが、実はアマチュアの大会も開催されています。
小さなものは個人店がイベントで開催する大会。「ハウス」と表現することが多いです。
大きいものでは、地方規模で開催する大会もあり、お店の名前を使って出場することが
可能です。
「大会に出るほどの実力はない」と話す方もいますが
大会はレベル別で開催していることが多いです。
自分のレベルがわからないという方は、お店と相談すれば
どのくらいのレベルか見てもらうこともできます。
大きなイベント会場を借りる大会は、売店やダーツグッズの販売も
するので、参加をおすすめします。
⓸いろんなお店に出向く
ダーツを投げる場所は多数あり、それぞれシステムや店の雰囲気も異なります。
料理やお酒が豊富なお店や静かな個室で、一人で練習に打ち込むようなお店もあります。
場所によっては、専属のプロが店員で、対戦可能なこともあります。
交流の輪が広がっていく。
ダーツの楽しみ方を説明していきましたが、さらにダーツの醍醐味といえば交流です。
ダーツは大会は、お店の名前を使って参加すると伝えましたが
その場所によって専用のTシャツやステッカーがあり、それを着用して出場すること
が多いです。
ダーツはシングルスとダブルスが基本ですが、同じものを身に付けることで
チーム意識が芽生え、同じお店に通う者同士で応援し合ったりします。
また、大会で他のお店からエントリーしている人と対戦した後、仲良くなって
対戦相手のお店に遊びに行くきっかけ作りをすることができます。
楽しみ方は多種多彩
いかがでしたでしょうか。
ダーツをあまり知らなかった。少しやったことがあるけど、大会があるなんて
知らなかった。
そういった人もいたのではないでしょうか。
この内容を見たきっかけに、ぜひダーツを新たな趣味になってもらえればうれしいです。
おわり。